今日は久々にブログを更新で、話題はElement3D。
知ってる人は知ってるけれど、知らない人は知らなさそうな話題でも。
◆Element3D上で作成したモデルをOBJで出力する
表題の通りにOBJ出力の方法をちょっと紹介してみますが、
E3DのV2だと、UtilitiesのGroup Exportから、グループ毎に
ExportObjから出力することが出来ます。
今回の記事では、SceneSetupの方から出力する方法を紹介してみます。
ただ、なんでもOBJで出力できるわけではなく、以下のような感じです。
・パスを描いたり、TEXTなどをEXTRUDEして作成したモデル
・各マテリアル毎の出力なので、まとめては無理っぽい
後はやはり、3Dが得意な人ならばちゃんと作った方が綺麗なので、(もしくは作ってもらうとか)
そのあたりはまぁ、よろしくお願いします(´・ω・`)
1 パスを適当に描く
2 パスをEXTRUDEでモデル作成
3 モデルをE3Dから出力する。
出力したいモデルというか、マテリアルを選択したあと、
メニューのFileから出力するのですが、通常のメニューだと以下のままなので、
SHIFTキーを押しながら、メニューのFileを押すと、Export as OBJという項目が増えます。
この項目を選択すると、出力先を聞かれるので適当に選びます。
OBJは【Extrusion Model.obj】という名前で保存先に出力されます。
4 出力したOBJを色々使う
AECCのC4DLiteでも読み込めました。
書き出したOBJは、PlexusとかFormとかだとOBJを読み込んで使えたかと思うので、
結構エフェクト系統にはいい感じに利用できるかも。
ちなみに、書き出したOBJをE3Dで読み込むと、小さく表示されてしまうので、
モデルの設定で【Normalize Size】のチェックをONにすると良いかも。
以上です。
知っておくとなにかしら便利かもしれないので、頭の片隅にでもおいといてもらえたらいいのかなと。
コメント