前回の更新から約一ヶ月くらい経過してましたね。
こんなんでいいのかどうか。
とりあえず、更新を。
◆春アニメの感想など
一週間フレンズ
アイマスの北沢志保の声優さんの雨宮天さんが出てるとの情報を得て、
特にストーリーなども知らずに見始めたのだけれど、色々と話題になっているだけあって
面白いというかなんだろう、こういう雰囲気はいいなぁと。
OPに関していうと、ボカロPVなどで恋愛、青春系の曲(自分は苦手だけれど)は
やはり定番で多いので、こういうOPみたいな雰囲気、色使いは凄く参考になるかなと。
それにしても、雨宮天さんて今推されてる声優さんっぽいですね。。。凄い。
ラブライブ!
ラブライブ!は勿論見てたりするのですが、OPのクオリティ見てると
アイマス劇場版のライブの3Dもこれくらいのレベルで作ってくれてたらまた色々違ったのかなと。
いろんな制約があったんだろうけれど、この辺りはちょっと悔やまれますね。
ブラック・ブレット
何故か意外と面白い。
他のアニメについては、
キャプテンアースは見たいんだけれど3話くらいから見れてないです;
1話とかUIのデザインとかエフェクトが凄く綺麗でさすがに一話なだけあって力が入ってました。
近いうちにあのUIとかをAE上で上手いこと作ってみたいですね。
ジョジョは相変わらずOPが凄い。
ノーゲームノーライフは見てはいないんですが、あの独特なカラーは面白いかなと。
シドニアの騎士はキャラデザが苦手なので1話以降見られず・・・
ただOPのangelaの「シドニア」は凄く好きなので、購入するかもですね。
やっぱりああいう軍歌っぽいノリが好みなのかもしれません。アリプロしかり。
メカクシと劣等生はなんとも言えないけれど・・
◆最近購入した物
サカサマのパテマ
昨年、劇場で上映してたアニメですね。自分も名古屋の栄の映画館まで見に行ってきました。
感想を端的にいうと、凄く王道な少年少女の冒険譚でしょうか。
個人的にこの作品のキャッチコピー
「手を離したら、彼女は空に落ちていく。」
これは数あるキャッチコピーの中でも凄く秀逸だと思います。
こんな言葉が書かれてたら絶対気になりますよ。
作中、最後まで説明が不足?していたり、最後の展開を理解するまでに時間がかかる方も
いるかもなのですが、でもまぁ、なんでもかんでも隅から隅まで説明されてしまうと、
視聴者側の想像の余地がなくなってしまうので、これくらいがちょうどいいのかなぁと。
主題歌はエスペラント語だったり。
面白いので、レンタルでもいいので是非。
※ちなみにパテマ役は藤井ゆきよさんで、ミリオンライブの所恵美役。
そして、コスチュームデザインが杏仁豆腐さんでした。
ローゼンメイデン画集「薔薇乙女」
ローゼンメイデン、最近はまるっきり見てなかったのですが、
完結とのことでこちら、最終巻と一緒に発売した画集を買ってきました。
なんだかんだで、アリプロやらゴシック&ロリータやら、ドールなどの
人気の火付け役になった(と思ってる)作品なので、終わってしまったのかと思うと
なんか感慨深いです・・・
ローゼンを知らなくても資料としていいかも?
Perfume Clips
ニコマスの一時代を築いたPerfumeのPV集。
実を言うとあまりPerfumeって詳しくないのですが、後学の為にも買ってきました。
見てるとなんか、あーなるほどって感じになりますね。
やはり、ニコマスPV派の人は影響受けてる方多いんだろうなぁ。
◆雑記
漫画だと、アイマスのTheWorldisAllOneが完結してたので買って読んだり
映画だとテルマエ・ロマエⅡを見に行ったりで、見たいコンテンツは中々尽きずに続いてます。
剣心とか「AllyouneedisKill」とかも気になるところ。
そうそうAEのプラグインだとReelSmartMotionBlurがバージョン5に上がってて、
ちょっと前に4を買ってた身としては、もう少しだけ買うのを待っとけばよかったなぁと思ってたんですが
数日前になんと、最新バージョンのシリアルが届いて、無料でバージョンアップ出来ました。
中々に太っ腹ですね。まだあんまり新しいバージョンは使えてないのですが、
RSMBはタイムリマップとの相性が最悪っぽかったり、AEのクラッシュに絡むことが
仕事中でも多々あるので、そういった問題が少しでも解決してくれてたら嬉しいですね(-_-;)
体調的にはインフルになって一週間ダウンしていたり、
仕事中含めどうも、頭にモヤがかかってる感じというか、
なんか四六時中頭が重いので、どうなんだろう。
病院で簡単な検査とかもしたけれど、特に異常は無いので多分大丈夫ではあるのか・・・?
以上、適当にですが一応、この一ヶ月こんな感じでした。